
Vハル船型では考えられない、平底の優れた安定性と浮沈構造は、既に世界のスタンダードです。
デッキの広さとクラス最大級の搭載量は、用途の多様性を実現しています。

Anything is possible!・・・何でもできるで! というキャッチコピーのアメリカ・ジョージア生まれのカロライナスキッフ。
カロライナスキッフ 公式HP
このページでは当店が試乗艇に導入しましたDLXシリーズの24フィート艇、24DLXを詳しくご紹介いたします。
建造数がアメリカ全土で第1位のボートとして大活躍
全米で1位のシェアという事は、事実上 世界NO.1のボートだと言えるでしょう。
2010年2月にカロライナスキッフ本社へオリバーズボート代表の川浦が訪問してきました。
関西で唯一の正式販売店の誇りを持って、皆さんにカロライナスキッフをご提供いたします。
このページでは当店が試乗艇に導入しましたDLXシリーズの24フィート艇、24DLXを詳しくご紹介いたします。
建造数がアメリカ全土で第1位のボートとして大活躍
全米で1位のシェアという事は、事実上 世界NO.1のボートだと言えるでしょう。
関西で唯一の正式販売店の誇りを持って、皆さんにカロライナスキッフをご提供いたします。





新情報が届き次第、お知らせさせて頂きます。
お楽しみに!
当店所有の24フィートのDLXシリーズは何といってもこのフラットボトムが特徴!
フラットボトムのおかげで、波やウネリがきつくても安定して釣りができる
一般的なVハルのボートのように波に揉まれてコロンコロンしないのがこの船のイチバン良いところ!
底が平らだから水の抵抗が少なく、プレーニングがものすごく速いのでトーナメントのスタートフィッシングのシーンでは、大抵ブッチギリで走っていきます。
チョッピーな波の中でも平底のおかげで船体が浮きあがってくるような感じで、
波の上を押しつぶしながら走っていきます。
もちろんフラットボトムだから叩くときは叩きますが、
波に対する新入角度とか工夫すれば快適に走ることが可能です。
スキッフが走れない海況の時は同じクラスのフィッシングボートも走れないといっても
過言ではない!!
なによりアメリカのボートなので安全基準として浮沈構造なのが一番の安心!!
フラットボトムのおかげで、波やウネリがきつくても安定して釣りができる
一般的なVハルのボートのように波に揉まれてコロンコロンしないのがこの船のイチバン良いところ!
底が平らだから水の抵抗が少なく、プレーニングがものすごく速いのでトーナメントのスタートフィッシングのシーンでは、大抵ブッチギリで走っていきます。
チョッピーな波の中でも平底のおかげで船体が浮きあがってくるような感じで、
波の上を押しつぶしながら走っていきます。
もちろんフラットボトムだから叩くときは叩きますが、
波に対する新入角度とか工夫すれば快適に走ることが可能です。
スキッフが走れない海況の時は同じクラスのフィッシングボートも走れないといっても
過言ではない!!
なによりアメリカのボートなので安全基準として浮沈構造なのが一番の安心!!



トイレが装備されるようになりました!
2014年モデルより、カロライナスキッフにもトイレが装備されるようになりました!
コンソール(運転席)前部を持ち上げたらトイレスペースが現れます。
本来はカーテンで囲われていますので、女性でも安心して使用できます。
(撮影用にカーテンを外してあります)
コーナーリング性能だってイチオシですよ
スキーやスノーボードがエッジを立ててカービングするようなイメージで
水面にスキッフのエッジが喰い込んでいき、気持のいいターンが楽しめます
このカービングがスキッフの走りの中で、最も気持のいい乗ってて楽しい瞬間です
港内のシーバスはもちろん 明石方面でのジギングにも何度も出船しましたが、
何の不満も感じることなく、釣ってる時の静止安定性や風に対する流れ方、
平底による好燃費なところなど満足のいくポイントはたくさんあります。
広くてフラットなバウデッキ
カロライナスキッフのどのシリーズもそうですが、
このキャスティングに最適なバウデッキが広くてフラットで使いやすい。
魚をヒットさせてからあわててデッキに降りないといけない多くの国産ボートに比べて、
落ち着いて魚とやり取りしてからデッキに降りてキャッチ!みたいな感じで安全でしょ


フラットな船尾側デッキ
船尾側のデッキもフラットで、こちらもキャスティングスペースとして有効に使えます。
下の写真が最新のタイプになります。


各5本ずつのロッドホルダー
コンソール&コックピットは小さいですが
機能的にまとめられていて
コンソール前にはシートが取り付けられ、
両サイドには各5本ずつロッドホルダーが装備されています。
扱いやすいコックピット
インパネ周りには標準装備のタコメーター・スピードメーター・電圧計・燃料計が装備されています。
各電装関係のスイッチもコンパクトにスイッチパネルにまとめられていて
非常に扱いやすい形状になっております。
ステンレス製の3本スポークのステアリングウィールがなんともカッコいいですよね
当店のスキッフはコンソール下に燃料タンクが配置されていますが、
最新モデルはリヤデッキの下に装備されるようになりました。


クーラーボックス
コンソールの前にはクーラーボックスを固定して、たくさん飲み物を詰め込めます。
ちなみにボートも飲酒運転は禁止されていますのでご注意を!
この一面フラットな床が大物とのやり取りの中で安全で安心できるポイント
躓いたりする心配は一切なし!
それにこの模様のおかげで汚れが目立たないのです。お掃除嫌いのキレイ好きにもピッタリ!?
リーニングシート&バックレスト
3人は座れてしまう幅広シートで乗り心地が格段に良くなります!
標準装備はクーラーシートとなります(写真:左)


Power Pole
パワーポールはシャローウォータ専用のアンカーシステムでカマキリの前足のようにグイーンと伸びて海底に突き刺してボートをアンカーリングします。
シャローフィッシングの活躍の場が少ない大阪湾では海水浴の時に砂浜へのビーチングで大活躍しました!
Power Pole 公式動画ページ


最適なエンジンとの組み合わせ
船外機はスズキDF115TXを搭載。
素直なトルクカーブでカロライナスキッフ24DLXとの相性もバツグンに良いです
ハイドロジャックプレートを搭載しているので、トップスピードと燃費が向上しています。
船底塗装をしているのでトップスピードは少し落ちましたが、
塗装前は35knotオーバーを叩き出しました現状では33knotぐらいです。
ちなみに最大搭載馬力は150psまで載せられますよ
ここにご紹介したのはスキッフの魅力のホンの一部です。
実際に乗らないと分からない魅力がたくさんある不思議なボートですので、一度試乗に来て下さい。
試乗は随時受付いたしますのでお気軽にお問い合わせください。
釣りをしながらの試乗をすればさらにこの船の魅力がわかります
